-
ブログ
生理ちゃん
最近話題になってる漫画の「生理ちゃん」 生理を擬人化したキャラクターで とても売れてるらしいです。 実は私 生理痛の治療 得意なんです❗️❗️❗️ ...
READ MORE
-
ブログ
お灸
当院は来年 開業50年を迎えます😊 治療は先代の時から ずっと鍼中心でやってきました。 鍼で治るからです。 今から8年前 当時62歳の女性の患者さんです...
READ MORE
-
ブログ
養生
昨日の日曜日もいつものごとく 勉強会に行って参りました(^人^) 宮川浩也先生の養生の講義を受け、この養うという意味を深く考える時間を頂きました。 養うと...
READ MORE
-
ブログ
忠岡町プレミアム商品券
忠岡町のプレミアム商品券使えます。 子育て世代の方が購入できるという事で 子供さん、赤ちゃんの夜泣き、食べない、咳や鼻水、誰かを噛む、夜驚症など困りごとに ...
READ MORE
-
ブログ
新しい灸を考える
22日の日曜日にお灸専門の治療院をされている鋤柄先生の勉強会に参加してきました。 先生の治療院に来られる年齢層は 30代が一番多く、次いで40代、20代、5...
READ MORE
-
ブログ
勉強会
だいたい 月に1回は勉強会に行っています。 2回の時もあります。 勉強会は日曜日の朝から夕方まであってその後 懇親会があります。 それが今月は3回、10月...
READ MORE
-
ブログ
食欲の秋
どうして秋になると食欲が出てくるの? 味覚の秋などと言われますが、年中美味しいものはありますよね。 東洋医学的な話になりますが、 東洋医学では胃腸など消化...
READ MORE
-
ブログ
夏期休日のお知らせ
毎日暑いですね☀️ 疲れ出てきてませんか? しっかり食べて、ぐっすり寝て あとしばらく頑張りましょう! お盆休みですが 8月10日(日)〜8月13日(...
READ MORE
-
ブログ
鍼はしないで下さい
今日初めて来られた患者さん いつも仕事で当院の前を通っていて 2週間前から足が痛くなってきて そのうち 良くなるかなと我慢してたけど 昨日から痛みがひど...
READ MORE
-
ブログ
枡のお灸
毎月必ず1回 多い時は3回勉強会に参加しています。 だいたい日曜日にあります。 5/19は経絡治療学会阪神支部の勉強会で 徳島県鍼灸師会会長の篠原新作先生...
READ MORE