堺の喫茶店で杉原鍼灸院は評判がいいらしい
今日来られた初診の患者さん
堺市から来られました。
いい鍼灸院を探していて
行きつけの喫茶店のママさんにいろいろなお客さんとかに聞いてもらって
忠岡町の杉原鍼灸院の先生が評判がいいらしいと教えてもらったので来ました。
嬉しいですねー
と、
ここまではよかったのですが
その方、鍼灸の経験はあって
悪くなると通っていた鍼灸院があったのですが
そこの先生が亡くなったそうです。
それでまた鍼灸院を探して、次の鍼灸院を見つけて行ってたけど
そこの先生も亡くなってしまって…
その話を聞いた瞬間
怖い!怖すぎる
私3人目ですか⁉︎
「次はあなたの番です」ってことですか⁉︎
と、ちょっとびびってひるんでしまいました。
でも、実は
行ってた鍼灸院の先生が亡くなったので当院に来たという話はよく聞きます。
ただ、2人も亡くしたお話は初めて聞きましたが
鍼灸という仕事は
治療経験が治療効果に直結するので
古くからのベテランの先生の鍼の方が安心して受けられます。
本物の鍼灸治療は一人一人使う経穴(ツボ)も鍼の手技も違います。
鍼はどれくらいの深さを入れるか
刺入や抜鍼の刺激量も全員違います。
これは経験から学ぶしかなく
いろいろな患者さんの脈や身体を診て
鍼を打ってその後の反応を確認して
何人も何人も治療させていただいて
治せる鍼灸師になっていきます。
ということで
まあまあ患者さんを治せる頃には年寄りになってるんですね。
高齢のため亡くなったり、閉院になりやすいというわけです。
私はまだお爺さんではないと思ってますが
臨床経験がようやく30年になり
ベテランの域に足を突っ込んできました。
そして今回
遠く離れた喫茶店で口コミしてもらえようになったみたいですね
SNSもいいけど
口伝えで
本当の口コミをして下さった方
ありがとうございます
期待には責任を持って答えます。
症状は必ず改善、プラス元気になって
前に行ってた先生より良い!と思ってもらえる一流の鍼灸を提供していきます
そして
杉原鍼灸院の患者さん達が迷子にならないよう
元気で長生きします!