腰に一点痛みがある患者さん
先週来られた60代男性
初診の患者さんです。
長年、腰痛持ちでしたが
自分で腰痛体操やストレッチをしたり
痛い時は安静を保つなどして
これまでは、自分自身のケアで痛みを改善させてきました。
しかし
この前から出てきた腰痛は
体操やストレッチを頑張ってやっても
腰の一点に痛みが残って取れません。
整体やマッサージに通ったりして
いろいろしてもらったけど
この痛みは全く取れませんでした。
いつも行ってる整形外科のお医者さんからは
ヘルニアとか狭窄症もないし
それくらいの痛みは年齢的にしょうがないみたいな感じで
取り合ってもらえなかったそうです。
そこでこの方、ひらめいたそうです。
「この一点を鍼で刺したら良くなるも⁈」
という理由で来られました。
そう思われる方多いです。
でもそれは間違いで
鍼灸の場合
痛みや腫れなど症状のある場所に直接治療しても良くなることは少なく
逆に悪くなる場合もあります。
本物の東洋医学は痛みのある場所は触らずに治していきます。
痛い所に鍼を刺して良くなるんなら簡単じゃないですか⁈
誰でもできるし😅
痛い所ではなく、悪い所に鍼はします。
なぜそこに痛みが出たのかを考て
脈を診て、経絡を触診して反応のある経穴を探して
原因となる場所に鍼をします。
こちらの患者さんも
痛みのある場所から少し離れた経穴に鍼をしたところ
痛みがサーッと消えていきました。
患者さんは一瞬で痛みが消えたので
びっくりされてました。
こういった技術は長年の臨床経験と熟練した手の感覚がないとできません。
こちらの患者さん
痛みのある一点に鍼を刺すという考えは間違ってましたが
鍼灸院に行く!という思いつきはよかったと思います😊
杉原鍼灸院は豊富な実績と改善率の高さがありますので
鍼灸が初めてという方
従来の治療院に不安のお待ちの方もどうぞご相談ください😊